岡山 Rail&Run(9) 倉敷美観地区
川舟に乗って町を眺めるのも良さそう。
きびだんごの廣榮堂本店の店舗。当然のことながら、朝7時台はどこのお店も開いていませんし、月曜定休のお店ばかりでした。ただ、町並みを散策する観光客は、この早朝でもいました。中には、ランニングしながら散策する人も。
大原美術館。ここも月曜は休館日。
私、岡山を訪れるのは初めてだと思っていたのですが、どうやら中学の修学旅行で訪れていたらしい。この大原美術館にも来ていたとのこと。恥ずかしながら、全く記憶に残っていません。
8時過ぎにホテルをチェックアウト。右膝の痛みがひどく、階段の昇り降りがまともにできない状態でしたが、何とか平地は歩けるので、本日の乗り鉄を敢行することにしました。
まずは、水島臨海鉄道。
ケロちゃんがお出迎えしてくれました。
(つづく)
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 茨城バスツアー(2023.05.27)
- 二見 夫婦岩(2023.05.15)
- 鳥羽水族館のラッコ(2023.05.14)
- 浜松町の小便小僧~2023年5月(2023.05.02)
- 群馬県富岡市一之宮貫前神社(2023.04.22)
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(2)(2023.05.22)
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(1)(2023.05.21)
- 2023年5月20日の鉄(活)動日誌~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023(2023.05.20)
- 近鉄まつりin塩浜(2023.05.13)
- 鉄道博物館 鉄道と制服展(2023.05.10)
コメント