2018年を振り返って
正月からインフルエンザで寝込んでしまい正月休みが吹っ飛び、夏には右膝を痛めて走れなくなった2018年。これから秋のシーズンという時で、7大会にエントリーしてたのですが、4大会はキャンセル、3大会には出場しましたが、抽選で当たったからとか地元開催だからという理由で強引に出場、まともな走りはできませんでした。いまだに完治しておりません。ランニングに関しては、散々な年でした。
1月
・京王百貨店元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
2月
・ヨコハマ鉄道模型フェスタ
・115系湘南色スタンプラリー
・第52回青梅マラソン(30㎞)
・第12回ふかやシティハーフマラソン(ハーフ)
3月
・第6回古河はなももマラソン(フル)
・第3回久喜マラソン(ハーフ)
4月
・第27回幸手市さくらマラソン(10マイル)
・第28回かすみがうらマラソン(フル)
5月
・第30回春日部大凧マラソン(ハーフ)
・箱根フリーパスでの箱根観光
・おおみや鉄道ふれあいフェア
6月
・第25回ビーナスマラソン(ハーフ)
7月
・鉄道博物館新館オープン
8月
・埼玉マラソングランドスラムのロードレースマスター認定
・8/11にランニング中に右膝を痛め、走れない状態になる
・ハイグレード列車「なごみ」の旅(上野-あしかがフラワーパーク間)
9月
・(応援・宴会のみ)ナゴヤドームリレーマラソン
・明知鉄道・豊橋鉄道完乗
10月
・鉄道フェスティバル(日比谷公園)
・高崎鉄道ふれあいデー
・川越車両センターまつり
・(×)東北宮城復興マラソン(フル)
・アクアラインマラソン2018(ハーフ)
・東京メトロ千代田線6000系特別運転
・(×)水戸黄門漫遊マラソン(フル)
11月
・家族旅行(長野県戸隠)
・岡山マラソン2018(フル)
・岡山県の鉄道乗車
・(×)上尾シティマラソン(ハーフ)
・(×)大田原マラソン(フル)
12月
・第4回さいたま国際マラソン(フル)
・ぐんまワンデー世界遺産パスの旅
(×)はエントリーしたけど参加しなかった大会
埼玉マラソングランドスラムのロードレースマスターの認定(埼玉県内の協賛の大会に出場し、トータルで100マイル(160㎞)走破するのが条件)を受けるため昨年秋から埼玉の大会を中心に参加してました。さいたま国際、上尾シティ、小川和紙(以上2017年)、ふかやシティ、久喜、幸手さくら、春日部大凧の計7大会でクリア。8月10日に認定証が届きました。今年の秋の大会に弾みがついたと思いきや、8月11日の日中のランニング中に膝裏が急に痛み出し走れなくなりました。3年前に左膝の半月板を痛めた時と同じ痛み。更に55歳の誕生日に行った「なごみツアー」の車内で揺れにふらついた時に悪化させてしまい、いまだにまともに走れない状態が続いてます。ランニングに関しては天国から地獄に突き落とされた年でした。来年になったらスパッと治ってくれないかなと期待してます。
来年は1からやり直しです。まともに走れるようになったら、ランニングフォームから直さないといけないなと思っております。また、旅ランも増やしていきたいです。
仕事も今年以上に忙しくなりそう。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- さいたまランフェス2022-23に参加しました(2023.01.22)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- 2023年1月14日の鉄(活)動日誌 Wスタンプラリー始動(2023.01.14)
- 第58回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会(2023.01.10)
「鉄道」カテゴリの記事
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.24)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.23)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(1)(2023.01.16)
「ランニング」カテゴリの記事
- さいたまランフェス2022-23に参加しました(2023.01.22)
- 第23回ハイテクハーフマラソンに参加しました(2023.01.08)
- 川越八幡宮詣2022(2022.12.30)
- 2022年を振り返って(2022.12.31)
- 三重県初のフルマラソン参加 旅ラン(4)(2022.12.28)
コメント