東京ミチテラス2018
今年も、東京ミチテラス観にいきました。
会場入る前に仲通りで少々待たされましたが、以前のような大混雑はありませんでした。こなれてきたのか、来場者が分散したのか。
まずは、ひかりのスタティオン。網戸の網のようなスクリーンに後ろから投影してます。
行幸通りの中央から入場し、皇居側に進んで折り返し、東京駅近くで再び折り返して、中央から出る順路になってます。
横型のスクリーンが配置されたアーチ。青、緑と交互に変化します。
東京駅の近くまで進みました。
東京駅丸の内駅舎を利用したひかりの円舞曲(ワルツ)。中央両サイド柱の部分に投影されます。これは、動画じゃないと伝わらないです。
綺麗だったけど、何か物足りない気分。
↓ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 浜松町の小便小僧~2023年3月(2023.03.07)
- 京都マラソン旅行2023(3)(2023.02.24)
- 京都マラソン旅行2023(2)(2023.02.23)
- 京都マラソン旅行2023(1)(2023.02.22)
- 浜松町の小便小僧~2023年2月(2023.02.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ドクターイエローは突然に(2023.03.27)
- 第8回久喜マラソンに参加しました(2023.03.26)
- 菜の花とサクラ(2023.03.19)
- 7分短縮 何できる?(2023.03.18)
- 四季島の予定外の登場に大いに焦る(2023.03.13)
「イルミネーション」カテゴリの記事
- 宮原駅近くのイルミネーション(2022.12.10)
- 東京国際フォーラムの干支ツリー2021(2021.11.30)
- WHITE KITTE 2021 始まりました(2021.11.25)
- KITTEのクリスマスツリー2020(2020.11.28)
- 東京ミチテラス2018(2018.12.26)
コメント