鉄道感動線 特別展 「あさって」の駅
JR東日本 東京感動線 特別展 「あさって」の駅 と掲示されてました。
東京感動線、東京のちょっとだけ未来の景色となってました。ちょっとだけ未来ということは、将来可能性があるということですね。
ギャラリー室内にも数駅展示されてました。
その中の西日暮里駅。西日暮里駅が神社仏閣になったらということで、
こんな模型が展示されてました。
ギャラリー前のスペースには、これだけあります。
テーマと共にじっくり観察するのもいいかなと思います。
展示は、2月4日までです。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- ぶらり秩父鉄道の旅~2022年8月(1)(2022.08.15)
- 秩父鉄道 ガリガリ君スタンプラリー(2022.08.14)
- 2022.8.10 東京駅にて 常磐線E231系デビュー20周年記念HM(2022.08.10)
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
「博物館」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 EF64 37展示イベント(2021.09.20)
- 5ヶ月ぶりの鉄道博物館(2020.11.16)
- 再開 鉄道博物館(2020.06.21)
- 鉄道博物館 常磐線展のお知らせ(2020.02.23)
- 2020年新春鉄道博物館(2020.01.06)
コメント