快速「E653系おかえり号」追っかけ(1)
結城でときわ路パスを入手。今回もこれが活躍します。
東京までの定期があるから、取手から入った方が安かったのですが、水戸線開業130周年とシンカリオンの2つのスタンプラリーも併せて行うため小山から入りました。
水戸駅4番線の列車案内板。E653系おかえり号の表示。向かいのホームから編成を撮りたかったのですが、ちょうどその時間に上野行きが入っているため、発車ホームの4番線で撮ることに。
入線してきました。大混雑ではなかったですが、ホームに撮影者の列ができてました。
真新しい塗装は美しかったです。
こんな横断幕を作成するとは、水戸支社の力の入れ方が感じられました。
定刻通り、いわきに向けて無事発車していきました。
(つづく)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 茨城バスツアー(2023.05.27)
- 二見 夫婦岩(2023.05.15)
- 鳥羽水族館のラッコ(2023.05.14)
- 浜松町の小便小僧~2023年5月(2023.05.02)
- 群馬県富岡市一之宮貫前神社(2023.04.22)
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(2)(2023.05.22)
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(1)(2023.05.21)
- 2023年5月20日の鉄(活)動日誌~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023(2023.05.20)
- 近鉄まつりin塩浜(2023.05.13)
- 鉄道博物館 鉄道と制服展(2023.05.10)
コメント