ひたちなか海浜鉄道に寄り道(2)
庫外にキハ205が停まっていました。今日は、キハ205の運行日。だから、来る時の列車に鉄道ファンらしき人が多かったんだ。
まだ時間があったので、那珂湊の町をブラブラ。駅に戻ってきて、1本前の勝田行きが出た後、キハ205のエンジンがかけられ、一旦阿字ヶ浦方面に引き上げて勝田方面ホームに入線してきました。
カランカランというディーゼルエンジンのアイドリング音がたまらない。この列車は、来た時の列車より混雑。おまけに鉄道ファン率90%以上。これのために乗りに来ているのか。私も、その1人だけど。
ディーゼルエンジンの唸り、ガタガタ軋む窓、つなぎ目のガタガタを堪能して勝田到着。
勝田からは、特急「ひたち」でバビューンと上野まで。E657系は、今回初乗車だったかも。
勝田駅のパン屋さんで買った勝田パンを食べて、疲れを癒しました。
(おわり)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 浜松町の小便小僧~2021年1月(2021.01.03)
- 2020.12.15 名古屋出張(2020.12.15)
- 埼玉県民の日にニューシャトル(2020.11.15)
- 2020.11大阪日帰り乗車記(5)(2020.11.13)
- 2020.11大阪日帰り乗車記(4)(2020.11.11)
「鉄道」カテゴリの記事
- ムーンライトながら運転終了の記事(2021.01.24)
- 東京駅にてE657系との並び(2021.01.20)
- 第56回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会(2021.01.16)
- 215系湘南ライナー 21.1.12東京駅にて(2021.01.12)
- 夜の東京駅をiPhone12で撮影(2021.01.09)
コメント