京都マラソンと京都鉄旅(3)
ここから引き続き快速豊岡行きとなります。そのまま乗っていっても良かったのですが、京都丹後鉄道の普通列車も乗りたかったので、ここで乗り継ぐことにしました。20分後に豊岡行きの普通列車があります。
瓦葺の立派な駅舎です。雨が降っていたので、外での撮影はこれだけ。駅舎の中に逃げ込みました。
跨線橋から豊岡方面を臨む。普通列車は1時間に1本しかありません。
豊岡に到着。久美浜から乗ってきた車両です。描かれているのはこうのとりでしょうか。
反対側は、カニと鬼?
車内は、超ロングシートでした。
京都丹後鉄道の改札を出てJRのホームを見ると、何か深緑の車両か・・・
(つづく)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 茨城バスツアー(2023.05.27)
- 二見 夫婦岩(2023.05.15)
- 鳥羽水族館のラッコ(2023.05.14)
- 浜松町の小便小僧~2023年5月(2023.05.02)
- 群馬県富岡市一之宮貫前神社(2023.04.22)
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(2)(2023.05.22)
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(1)(2023.05.21)
- 2023年5月20日の鉄(活)動日誌~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023(2023.05.20)
- 近鉄まつりin塩浜(2023.05.13)
- 鉄道博物館 鉄道と制服展(2023.05.10)
コメント