都庁第一庁舎
先日新宿に行く用事があり、新宿で働いている娘と都庁でランチをしようということになりました。都庁には一般の人も利用できる職員食堂が第一庁舎の32階と第二庁舎の4階の2か所あります。あまり新宿に行かない私にとって、都庁といえば画像の第一庁舎、娘がよく利用している職員食堂は第二庁舎ということで、行き違いがあり合流できるまでに時間がかかりました。
娘も行ったことがないし、展望が良さそうな第一庁舎の方に行ったのですが、出遅れたためほとんどのメニューが売り切れ、品数も第二庁舎よりも少ないとのことでチョイスミスでした。
次回は、第二庁舎の方に行こう。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- さいたまランフェス2022-23に参加しました(2023.01.22)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- 2023年1月14日の鉄(活)動日誌 Wスタンプラリー始動(2023.01.14)
- 第58回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会(2023.01.10)
コメント
あらま、翌日の日曜日に都庁に行きました。45階の展望室に行ったら外は真っ白でした。2階に展示してある聖火ランナーのトーチを持って記念撮影しましたよ。梅雨寒なのかガラガラでした。都庁ラーメンは、たまに食べます。
投稿: ケンミン | 2019年7月15日 (月) 16:59
>ケンミンさん
次回都庁に行った時に、トーチ記念撮影してきます。
ところで、ケンミンさん、聖火ランナー応募しました?
投稿: テームズ | 2019年7月15日 (月) 19:59
聖火ランナーは、これから応募します。
投稿: ケンミン | 2019年7月15日 (月) 21:36