青春18きっぷの旅~2019年夏 磐越東線の旅(2)
13:13発の磐越東線郡山行きは、キハ111の2両編成。座席は全部埋まり、立つ人も出るぐらいの乗車率。ガラガラでのんびり楽しめるかと思ってたのですが、席を確保するのがやっとの状態。この日2本目の郡山行き。まあそうなるのかな。いわきから郡山まで行く列車は、1日6本しかありません。青春18きっぷのシーズンですから、18キッパーが多かったのだろうな。(私もその1人だけど)
いわきから1つ目の赤井駅の駅名標。他の駅もそうでしたが、とても綺麗でした。設置したばかりなのかな。
山あい、渓谷、田んぼの中をしばらく走ります。これは、いわき側の本数が少ないのもわかります。
徐々に民家も増えてきました。小野新町から郡山までは本数が増えます。
神俣駅でいわき行きと交換。あちらも結構乗っていました。
14:48郡山到着。福島県浜通りから中通りまで横断するのって結構時間がかかるのだなと実感しました。
郡山駅6番線が磐越東線のホーム。
ゆうゆうあぶくまラインの大きな観光マップ。三春駒の三春ぐらいしか知りませんでした。
やっぱり、磐越西線の華やかさには勝てないですね。
(つづく)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
- 浜松町の小便小僧~2022年7月(2022.07.04)
- 浜松町の小便小僧~2022年6月(2022.06.01)
- 0番線から始まる旅。上信電鉄(2022.05.21)
- 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2022+α(4)(2022.05.18)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2022.8.10 東京駅にて 常磐線E231系デビュー20周年記念HM(2022.08.10)
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
- 2022.7.30 東京駅にて(2022.07.30)
- 都営浅草線押上駅にて(2022.07.13)
- 浜松町の小便小僧~2022年7月(2022.07.04)
コメント