« 武豊橋(2) | トップページ | 215系トップナンバー »

2019年10月26日 (土)

武豊橋(3)

武豊橋、その3、ラストです。

折角なので、豊橋鉄道渥美線に乗って終点の三河田原で昼食にすることにしました。

191019nagoya20

 

新豊橋から35分で三河田原に到着。
おまつりシーズンですね。1週間後にはここでもまつりが行われます。

191019nagoya21

 

お昼は、駅から歩いで10分程のグリル華へ。

191019nagoya22

 

ここでおすすめのにぎわい天丼(900円)を頂きました。青のりをまぶしたロース天とあられをまぶしたロース天、さつまいも、なす、ニンジン、かぼちゃ、白身魚と、にぎやかです。ただ、昼の混雑時間だったからか、ご飯が冷めてしまっていたのが残念でした。

191019nagoya23

 

こんなスタンプラリーをやってますということで渡されたパンフレット。期間は、2019年1月から2020年12月末までの2年間。ロングランですね。第6弾というのは凄いです。対象は全28店。折角もらったけど、制覇するのは無理です。

191019nagoya24

 

お腹も満たされたので、豊橋に戻ります。

191019nagoya25

 

豊橋駅で豊橋名物ヤマサのちくわとブラックサンダーを買って、こだまで東京に戻りました。画像は、通過していく下りののぞみ。

191019nagoya26

 

おやつは、藤田屋の大あんまき。これも豊橋名物、好きです。今回は、チーズ入りを買いました。

191019nagoya27

豊橋ではガラガラだったこだまも、熱海で満席になりました。

(終わり)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

|

« 武豊橋(2) | トップページ | 215系トップナンバー »

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 武豊橋(2) | トップページ | 215系トップナンバー »