横浜マラソン2019に参加しました
11月10日の日曜日に開催された横浜マラソン2019に参加しました。距離不足でほぼフルマラソンだった2015年の第1回大会以来の横浜でした。
ラッキー給食があることでも知られてます。こんなにたくさんの給食があるのかとお腹を空かして臨みましたが、ラッキー給食というだけあって、食べられればラッキーということで、お目当てのものはゲットできず、とても物足りなかったです。
朝から快晴の空。気温もちょうどよく、絶好のマラソン日和でした。
8:30スタート。マンモス大会だけあって、最後尾がスタートラインを越えるのに30分以上かかります。私は過去の記録が良かったので前の方のブロックだったので、3分半程でスタートラインを越えることができました。
1年前の怪我もほぼ治ってのフルマラソン。目標タイムを4時間半に設定しました。中間までは、ひょっとしたら4時間切れるのではないかというペースでしたが、中間地点を過ぎてから左脚が上がらなくなって我慢のラン。結局ネットで4時間29分36秒という目標タイム通りの結果になりました。
完走メダル。船窓をイメージしたメダルになってます。窓の部分には、ベイブリッジと赤レンガ倉庫が描かれてます。上部の☆は、開催回数を表しているのでしょうか。
今シーズンは、月1ペースであと5回フルマラソン走る予定です。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023年2月4日の鉄(活)動日誌~Wスタンプラリー+α(2023.02.04)
- 夕暮れの富士山(2023.01.29)
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- さいたまランフェス2022-23に参加しました(2023.01.22)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
「ランニング」カテゴリの記事
- さいたまランフェス2022-23に参加しました(2023.01.22)
- 第23回ハイテクハーフマラソンに参加しました(2023.01.08)
- 川越八幡宮詣2022(2022.12.30)
- 2022年を振り返って(2022.12.31)
- 三重県初のフルマラソン参加 旅ラン(4)(2022.12.28)
コメント