黒谷商会のJR特急シリーズのカシオペア
今日、久しぶりに駄菓子屋に行きました。黒谷商会のJR電車・JR特急シリーズが健在で、いろいろ見てみました。以前とラインナップは変わってきており、種類が増えました。よく車両を再現しているのですが、中には?なものもあります。そんなのを1つアップします。
カシオペアスイートと思われる車両。メゾネットタイプの客室には座席が並んでます。そして、展望室タイプの客室には、何と運転士が乗車してます。上野駅へ回送で入線する時は確かに運転士が乗務していますが、乗客がいる時にはこんな場面はありません。
こんなことも駄菓子だから許せます。
黒谷商会のJR電車・JR特急シリーズは2007年頃初めて出会いましたが、最新の車両に入れ替えながら製造販売されているのは嬉しいことです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 三重テラス つ↔よか ローカル鉄道公共交通展(2025.06.14)
- 都電トラバーサー(2025.06.12)
- JR東日本 新たな夜行特急列車を導入します のニュース(2025.06.11)
- ひとやすみナナちゃん(2025.06.13)
- 2025.6.10 高崎駅0番線にて(2025.06.10)
「鉄道」カテゴリの記事
- 三重テラス つ↔よか ローカル鉄道公共交通展(2025.06.14)
- 都電トラバーサー(2025.06.12)
- JR東日本 新たな夜行特急列車を導入します のニュース(2025.06.11)
- 2025.6.10 高崎駅0番線にて(2025.06.10)
- 「2025 路面電車の日」記念イベント とあらんFAN感謝祭&車両撮影会(2)(2025.06.09)
「食玩」カテゴリの記事
- 黒谷商会のJR特急シリーズのカシオペア(2019.11.24)
- 鉄道ピンズコレクションキャンディー Vol.1(2016.10.14)
- 特急列車ヘッドマークキャンディ(2016.10.13)
- 明治の鉄道キャラメル(2014.12.16)
- 東海道新幹線50周年記念「キットカット ミニ 冷凍みかん味」(2014.11.29)
コメント