2020年乗り鉄初め 秩父鉄道(2)
ヘッドマークのアップ。運が開けますように。
乗ってきた急行「開運号」がそのまま折り返し11:27の熊谷行き急行になりました。
この急行で折り返し、秩父で下車。お昼にします。
以前にも来た大むらさんへ。わらじ丼を注文。ソースにくぐらせたカツは絶品でした。
お腹が満たされたので、秩父神社に初詣・・・と思ったのですが、長蛇の参拝列に「これは参拝できるまでにどれだけかかるかわからない」と断念。
長瀞に向かいました。ここにある宝登山神社は秩父神社程混んではいないだろうと思ったからです。
ところが、秩父神社並みの長蛇の列。しかし、ここまで来てお詣りせずに帰るのは勿体ないので並びました。参拝するのに30~40かかりました。
無事お参りを済ませ、帰ることにしました。
今回の目的は、この開運記念入場券を購入することでした。三峰口、秩父、長瀞の3駅で発売。
台紙の裏は、秩父三社の写真。三峯神社は三峰口から距離があるので外してました。最寄駅から近い秩父神社と宝登山神社の二社は行けると思っていましたが、初詣を甘く見ていました。こんなに参拝者が多いとは予想しておらず、ササっとお詣りが、危うく1つも行けなくなるところでした。
運が開けるのかなぁ~
(おわり)
| 固定リンク
「切符・カード」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 開運号2025(2025.01.02)
- 松阪行き帰りの駄賃~名鉄ぶらり旅(4)(2024.12.24)
- 2024年冬の「青春18きっぷ」のチラシ(2024.11.29)
- 埼玉県民の日記念 ニューシャトル 1日フリー乗車券(2024.11.14)
- 青春18きっぷリニューアル(2024.10.24)
コメント