« 石川さゆりコンサート | トップページ | 浜松町の小便小僧~2020年2月 »

2020年2月 2日 (日)

2並びの切符

今日は2020年2月2日。2が多く並ぶ日です。平成2年の時はあちこちで2並びの切符が発売されましたが、今は大抵西暦表示に切り替えているのであまり盛り上がっていません。でも、折角なのでどこかの駅の入場券、それも硬券入場券でも買っておこうかと今朝思いました。まず思いついたのは秩父鉄道。ネットでチラチラ検索していたら、そういえば相鉄も硬券入場券販売していたなと気づきました。更に、相鉄には二俣川という2のつく駅があるではないですか。ということで、二俣川まで行ってきました。

200202futamatagawa01

定期券売り場で「硬券の入場券1枚下さい」と申し出たら、「日付は西暦にしますか、和暦にしますか」と聞かれ、迷わず「2枚にして下さい。西暦、和暦、1枚づつお願いします」と答えました。で、購入したのが↑これです。
ダッチングではなくスタンプでしたが、係りのおねえさん、慎重に押印してました。

 

200202futamatagawa02

自動券売機の軟券入場券は西暦です。

 

200202futamatagawa03

もう1つ。二俣川から200円区間の乗車券。更に2が増えました。券番と時間までは考えてませんでした。

次は、2月22日ですね。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道コレクションへ
にほんブログ村

|

« 石川さゆりコンサート | トップページ | 浜松町の小便小僧~2020年2月 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

切符・カード」カテゴリの記事

コメント

平成3年3月3日に330円区間の記念きっぷが出た時に
三日市町駅に買いに行きました
その時に平成33年にも買いに行こうと思ってたら
「令和」になっちゃった(笑)

投稿: アレレ | 2020年2月 5日 (水) 23:31

>アレレさん
次は、令和3年3月3日ですか。最近は和暦で印字するところを探すのが難しいですね。

投稿: テームズ | 2020年2月 6日 (木) 23:05

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 石川さゆりコンサート | トップページ | 浜松町の小便小僧~2020年2月 »