開業した東京メトロ虎ノ門ヒルズ駅
2020年6月6日に開業した東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅に行ってきました。
駅名標路線図。今回の開業で霞が関から北千住まで駅ナンバリングが1つずつ増えました。
これで完成なのでしょうか。天井部分がむき出しなのですが。
銀座線への案内板があります。
日比谷線と虎ノ門ヒルズ駅と銀座線虎ノ門駅は乗換駅です。通常改札を抜けての乗り換えは30分以内なのですが、ここは60分です。乗換時間の間にちょっとした用事は済ませられそう。
乗換は地上と地下通路が選択できます。広く長い地下通路。
日比谷線中目黒方面ホーム改札から、銀座線渋谷方面ホーム改札まで370m。日比谷線北千住方面ホームからだと更に150m長くなります。
銀座線の乗換案内の掲示。地上が400m、地下通路が450mとなっています。地上の方が若干短いのですね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕暮れの富士山(2023.01.29)
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- さいたまランフェス2022-23に参加しました(2023.01.22)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- 2023年1月14日の鉄(活)動日誌 Wスタンプラリー始動(2023.01.14)
「鉄道」カテゴリの記事
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.24)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.23)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(1)(2023.01.16)
コメント