5ヶ月ぶりの鉄道博物館
コロナウイルス対策でこんなのありました。
スペシャルギャラリーでは、南正時写真展が催されてました。蒸気機関車のある風景、味のあるものでした。
コレクションギャラリーでは、川越線開業80周年記念展示が行われてました。
80周年記念ヘッドマーク。
他にも川越線に関係するヘッドマークが展示されてました。展示はこれだけ?
と思ったら、離れたところに記念切符類の展示物がありました。タブレット型の切符いいね。
私は、電化後の川越線しか知りません。
今回は、この2つの展示を見て帰りました。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- ムーンライトながら運転終了の記事(2021.01.24)
- 東京駅にてE657系との並び(2021.01.20)
- 第56回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会(2021.01.16)
- 215系湘南ライナー 21.1.12東京駅にて(2021.01.12)
- 夜の東京駅をiPhone12で撮影(2021.01.09)
「博物館」カテゴリの記事
- 5ヶ月ぶりの鉄道博物館(2020.11.16)
- 再開 鉄道博物館(2020.06.21)
- 鉄道博物館 常磐線展のお知らせ(2020.02.23)
- 2020年新春鉄道博物館(2020.01.06)
- 鉄道博物館 2019年12月14日(2019.12.15)
コメント