« 埼玉県民の日にニューシャトル | トップページ | 185系おもいで館のお知らせ自販機 »

2020年11月16日 (月)

5ヶ月ぶりの鉄道博物館

6月21日以来、約5か月ぶりの鉄道博物館。

201114teppaku01

年間パスポートの期限は切れていたのですが、臨時休館期間102日分延長になるのであとしばらく入館できます。

 

201114teppaku02

コロナウイルス対策でこんなのありました。

 

201114teppaku03

スペシャルギャラリーでは、南正時写真展が催されてました。蒸気機関車のある風景、味のあるものでした。

 

201114teppaku04

コレクションギャラリーでは、川越線開業80周年記念展示が行われてました。

 

201114teppaku05

80周年記念ヘッドマーク。

 

201114teppaku06

他にも川越線に関係するヘッドマークが展示されてました。展示はこれだけ?

 

201114teppaku07

と思ったら、離れたところに記念切符類の展示物がありました。タブレット型の切符いいね。

 

201114teppaku08

私は、電化後の川越線しか知りません。

今回は、この2つの展示を見て帰りました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

|

« 埼玉県民の日にニューシャトル | トップページ | 185系おもいで館のお知らせ自販機 »

鉄道」カテゴリの記事

博物館」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 埼玉県民の日にニューシャトル | トップページ | 185系おもいで館のお知らせ自販機 »