2020年を振り返って
2018年夏に痛めた右膝は完治せず、痛みを引きずりながらも復調の兆しが見え、抽選で当たった2020年の東京マラソンを楽しみにしていたのですが、新型コロナウイルス感染拡大により何もかもがダメになり、それがこの1年間ずっと続くとは予想もしませんでした。オリンピックに酔いしれた年になるはずだったのに、マラソン大会も中止・延期ばかり。その中でも、オンラインマラソンという新方式での実施が行われるようになったのは救いかもしれません。鉄道に関しても、自粛で出控えて、まともに活動できたのは、2月の愛媛マラソンの時に訪れた松山ぐらいでした。
新型コロナウイルスの猛威は今も収束せず、来年もコロナと付き合わなければならない年になりそうです。
1月
・山手線E231系500番台ありがとうHM
・ハイテクマラソン(フル) 昨年のリベンジ 完走
・京王百貨店元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
・ヘッドマークスタンプラリー その1
2月
・第58回愛媛マラソン(フル)
・伊予鉄道・松山観光
・特別展「天空ノ鉄道物語」
・ありがとう車体装飾新幹線700系
・ヘッドマークスタンプラリー その2
3月
・東京マラソン2020(フル) 中止
・高輪ゲートウェイ駅開業
・E261系サフィール踊り子デビュー
4月
・第22回長野マラソン(フル) 中止
5月
・第32回春日部大凧マラソン(ハーフ) 中止
・渋谷駅ホーム並列化工事
6月
・東京メトロ虎ノ門ヒルズ駅開業
7月
・レール運搬車 キヤE195系
・JR東日本「駅のスタンプラリー」Part1・Part2
8月
・2020NIPPON地獄の夏マラソン(10㎞)
・JR東日本「駅のスタンプラリー」Part3
9月
・駅名カラースタンプラリー
10月
・駅名カラースタンプラリー
・駅からおSANPOスタンプラリー
11月
・大阪日帰り乗車記(GO TO トラベル利用)
12月
・都営〇〇線開業〇周年
・E235系1000番台営業運転開始
マラソン大会はことごとく中止・延期。その代替策としてWebマラソンが各地で行われるようになりました。早くリアルマラソン大会が復活できる日を楽しみにしてます。
兎に角、マラソン大会にしても、乗り鉄にしても、今は自粛です。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新しくなった東京駅整列乗車位置表示(2021.02.16)
- 2021.2.15 19:30頃の東京駅185系(2021.02.15)
- 新旧の並び 東大宮操車場にて(2021.02.13)
- ファミリーマート×鉄道会社9社合同企画「オリジナルLEDキーホルダー」(2021.02.03)
- 2021.1.30 185系特急踊り子 東京駅にて(2021.01.31)
「鉄道」カテゴリの記事
- 新しくなった東京駅整列乗車位置表示(2021.02.16)
- 2021.2.15 19:30頃の東京駅185系(2021.02.15)
- 新旧の並び 東大宮操車場にて(2021.02.13)
- ファミリーマート×鉄道会社9社合同企画「オリジナルLEDキーホルダー」(2021.02.03)
- 浜松町の小便小僧~2021年2月(2021.02.01)
「ランニング」カテゴリの記事
- 2020年を振り返って(2020.12.31)
- 札幌マラソン2020 BY TATTAの参加賞(2020.10.18)
- 2020NIPPON地獄の夏マラソンに参加しました(2020.08.02)
- NEWシューズ(2020.05.17)
- 桜の次は花水木(2020.04.19)
コメント