今年の夏は全国鉄道地図帳で楽しみます
最近はナビやスマホのアプリを使うので道路地図帳も買わなくなりましたが、こんな地図帳を購入しました。
昨年12月に発売された全国道路地図帳。地図を見るのは昔から好きで、尚且つ鉄道を主体とした地図帳です。なかなか出かけていくことができないので、これで今年の夏は楽しむことにします。
最近はナビやスマホのアプリを使うので道路地図帳も買わなくなりましたが、こんな地図帳を購入しました。
昨年12月に発売された全国道路地図帳。地図を見るのは昔から好きで、尚且つ鉄道を主体とした地図帳です。なかなか出かけていくことができないので、これで今年の夏は楽しむことにします。
今日は久しぶりに東京駅丸の内口を横断しました。
オリンピック開催までのカウントダウン。あと11日。これだけ見ると、1年前にタイムスリップした感じです。
振り返って丸ビル・新丸ビルを見ると、ビルの壁面がいつもと違うのに気づきました。
アップにすると、ガラス面に絵画が。
これは、「Tokyo Tokyo FESTIVAL スペシャル13」の1つ、「東京大壁画」です。
Tokyo Tokyo FESTIVALは、オリンピック・パラリンピックが開催される東京を文化の面から盛り上げるため、多彩な文化プログラムを展開し、芸術文化都市東京の魅力を伝える取組だそうです。
会期は、令和3年7月17日(土曜日)~9月5日(日曜日)。
これ、夜の方が綺麗なのかな。
詳細は、こちらをご参照ください。
7月はひまわりです。
ひまわりが刺繍されたTシャツにマスク、帽子にもひまわりが付いてます。
そして、右腕のひまわりはこんなに大きいです。
帽子のひまわりも結構大きい。
我が家の近所の畑のひまわりも大輪の花を咲かせてます。
最近のコメント