« 【動画】MAXとき321号・MAXたにがわ321号乗車 | トップページ | 高崎からの帰り道(2) »

2021年9月14日 (火)

高崎からの帰り道(1)

E4系に乗って高崎で下車した後、どうやって戻ろうかと思案。

久しぶりにディーゼルカーに乗りたくなって、八高線で帰ることにしました。

210911hachikotobu01

13:58発の高麗川行きはキハ111の2両編成。

非冷房・爆暑のキハ35に揺られて八王子まで行ったのは何年前のことだろう。今は快適です。

210911hachikotobu02

中央に2席+4席のボックスシートが並び、前後にロングシートが配置されてます。このボックスシート、微妙な角度で、ゆったりしてそうで結構疲れます。

倉賀野の先まで高崎線を走り、分岐したすぐのところに北藤岡駅があります。なぜ高崎線には駅ができなかったのだろう。見えているのに。

北藤岡からはローカルムードたっぷりの風景の中を進みます。

 

210911hachikotobu03

寄居で下車。

 

210911hachikotobu04

南口はこのように整備されるようです。

 

210911hachikotobu05

現在は、こんな状態。

 

210911hachikotobu06

寄居から秩父鉄道も捨てがたかったですが、今日は東武東上線を選択。

 

210911hachikotobu07

東武線のホームで待っていたら、ちょうど秩父鉄道の貨物列車がやってきました。

減速して入線、そして再加速して通過していきました。再加速時の釣り掛けモーター音の唸りを聞きながら貨物列車を見送りました。

(つづく)

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

|

« 【動画】MAXとき321号・MAXたにがわ321号乗車 | トップページ | 高崎からの帰り道(2) »

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【動画】MAXとき321号・MAXたにがわ321号乗車 | トップページ | 高崎からの帰り道(2) »