E4系MAX名残り乗車
東京駅には少々早めに到着。発車見込が定刻になっているのを見て安心しました。
21番線の列車案内板の一番上に表示されました。いよいよです。
ときとたにがわの停車駅は交互に表示されます。
MAXとき316号・MAXたにがわ316号が到着。これが、折り返しMAXとき321号・Maxたにがわ321号になります。
ご覧の通り、みんな注目・撮影してます。小さい子供連れの家族が多かったですね。
自由席の3列+3列ベンチシートは人気でした。
では、乗車します。
指定席は空いてました。それほど注目を浴びてないのか。密にならなくて良かったです。
東京駅を発車して早速お昼に。牛すきと牛焼肉弁当にしました。1つで2度おいしい。
約50分で高崎駅に到着。2階席からの眺望は楽しめましたが、もうちょっと乗っていたかったな。
高崎駅には、このポスターが掲示されてました。SL2両のイラスト&コメント付き。高崎支社らしいです。
無くなる前に乗車できて満足でした。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕暮れの富士山(2023.01.29)
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- さいたまランフェス2022-23に参加しました(2023.01.22)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- 2023年1月14日の鉄(活)動日誌 Wスタンプラリー始動(2023.01.14)
「鉄道」カテゴリの記事
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.24)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.23)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(1)(2023.01.16)
「新幹線」カテゴリの記事
- 東北新幹線開業40周年記念号(2022.07.03)
- 名古屋出張で出会った新幹線(2022.06.16)
- E2系200系カラー 大宮駅にて(2022.06.10)
- 新幹線イヤーな自動改札(2022.05.22)
- 岳南電車2022(6)(2022.05.11)
コメント