ヘッドマークスタンプラリー2021 その1(1)
10月1日から始っているヘッドマークスタンプラリー、遅ればせながら本日開始しました。3つのエリアを2回に分けて行います。今日は、ブルーエリアとレッドエリアを制覇しました。
スタンプ台。駅によっていろいろ趣向を凝らしているところもあります。それは後程。
レッドエリアは、京浜東北線・武蔵野線の9駅。
ブルーエリアは、埼京線・武蔵野線・東北線の8駅。この中で、川越駅が苦労します。埼京線が20分に1本しかない上に、距離があって時間がかかります。今回はウルトラCを使いました。それは後程。
各エリアのスタンプを全て押して指定のNEWDAYSで電子マネーで300円以上のお買い物をすると賞品がもらえます。賞品はチャックケース。デザインは同じで、エリア毎の色になってます。
今日は久喜で最後。
久喜のNEWDAYSで何を買おうか思案していたら、銚子電鉄のぬれ煎餅が買ってと言わんばかりに目の前にあって、値段もクリアしたのでこれだと思い買いました。
「当たりなら銚子電鉄招待乗車券・入場券が入ってます」と袋に書いてありましたが、入ってました。これ全員プレゼントですよね。
行程と各駅のスタンプ台については、後程紹介します。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 浜松町の小便小僧~2023年6月(2023.06.03)
- 茨城バスツアー(2023.05.27)
- 二見 夫婦岩(2023.05.15)
- 鳥羽水族館のラッコ(2023.05.14)
- 浜松町の小便小僧~2023年5月(2023.05.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 茨城バスツアー(2023.05.27)
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(2)(2023.05.22)
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(1)(2023.05.21)
- 2023年5月20日の鉄(活)動日誌~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023(2023.05.20)
- 二見 夫婦岩(2023.05.15)
「鉄道」カテゴリの記事
- 浜松町の小便小僧~2023年6月(2023.06.03)
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(2)(2023.05.22)
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(1)(2023.05.21)
- 2023年5月20日の鉄(活)動日誌~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023(2023.05.20)
- 近鉄まつりin塩浜(2023.05.13)
「鉄道イベント」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(2)(2023.05.22)
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(1)(2023.05.21)
- 2023年5月20日の鉄(活)動日誌~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023(2023.05.20)
- JR東日本 プラレールスタンプラリー2023 10駅達成(2023.05.06)
- JR東日本 プラレールスタンプラリー2023(2023.04.29)
「スタンプ」カテゴリの記事
- JR東日本 プラレールスタンプラリー2023 10駅達成(2023.05.06)
- JR東日本 プラレールスタンプラリー2023(2023.04.29)
- 懐かしの駅スタンプラリー 最終日(2023.03.06)
- Wスタンプラリーまとめ(2023.02.27)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(4)ー2(2023.02.26)
コメント