E531系赤電ラッピング車
勝田車両センター開設60周年を記念して、2021年11月5日から401系「赤電」塗装イメージのラッピング車両が運転を開始しました。初日は夜からの運用だったので、日中見れるのは今日からでした。
赤電ラッピング車両とノーマル車両との並び。小山駅にて。
あずき色にクリームの帯が懐かしく感じられました。
反対側。朝日を浴びで鮮やかです。
10名程度の鉄道ファンが撮影に来てました。
私は、スタンプラリーで小山駅を訪れた時に、ちょうど赤電の運用列車と遭遇できました。直前にTwitterで運用確認済み。ラッキーでした。スタンプラリーについては後程アップします。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023年2月4日の鉄(活)動日誌~Wスタンプラリー+α(2023.02.04)
- 夕暮れの富士山(2023.01.29)
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- さいたまランフェス2022-23に参加しました(2023.01.22)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2023年2月4日の鉄(活)動日誌~Wスタンプラリー+α(2023.02.04)
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.24)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.23)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
コメント