« E6系はやぶさ運転開始 | トップページ | ヘッドマークスタンプラリー2021 その2(2) »

2021年11月 9日 (火)

ヘッドマークスタンプラリー2021 その2(1)

2021年11月6日、ヘッドマークスタンプラリー2021の残していたエリア、グリーンエリアのスタンプを押しに行きました。

211106stamp01

大宮駅7:12発の快速ラビットで向かいます。

211106stamp02

まずは、古河駅。インクが補充されていて鮮明に写りました。ここでは、次の列車まで5分しかなくバタバタしました。一番次の列車までの余裕のない駅でした。この5分後の普通列車に乗れないと小山駅で赤電に遭遇できません。

 

211106stamp03

古河駅で後続の普通列車に無事乗車して小山駅へ。ひばりの写真集や以前発売されたヘッドマークの記念入場券が飾られていました。

 

211106stamp04

そして、赤電にも無事遭遇できました。

 

211106stamp06

次は、小金井駅。

 

211106stamp05

ここは、ミニヘッドマークをちりばめた案内がされてました。

 

211106stamp07

宇都宮駅に到着。台も案内もシンプルです。

 

211106stamp08

宇都宮でゆっくりするのは後程。先に進みます。ここからは、205系の黒磯行きで順々に攻めていきます。

(つづく)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道イベントへ
にほんブログ村

|

« E6系はやぶさ運転開始 | トップページ | ヘッドマークスタンプラリー2021 その2(2) »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

鉄道イベント」カテゴリの記事

スタンプ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« E6系はやぶさ運転開始 | トップページ | ヘッドマークスタンプラリー2021 その2(2) »