ヘッドマークスタンプラリー2021 その2(1)
まずは、古河駅。インクが補充されていて鮮明に写りました。ここでは、次の列車まで5分しかなくバタバタしました。一番次の列車までの余裕のない駅でした。この5分後の普通列車に乗れないと小山駅で赤電に遭遇できません。
古河駅で後続の普通列車に無事乗車して小山駅へ。ひばりの写真集や以前発売されたヘッドマークの記念入場券が飾られていました。
そして、赤電にも無事遭遇できました。
次は、小金井駅。
ここは、ミニヘッドマークをちりばめた案内がされてました。
宇都宮駅に到着。台も案内もシンプルです。
宇都宮でゆっくりするのは後程。先に進みます。ここからは、205系の黒磯行きで順々に攻めていきます。
(つづく)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 浜松町の小便小僧~2023年6月(2023.06.03)
- 茨城バスツアー(2023.05.27)
- 二見 夫婦岩(2023.05.15)
- 鳥羽水族館のラッコ(2023.05.14)
- 浜松町の小便小僧~2023年5月(2023.05.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023.6.6 今朝もサンライズ(2023.06.06)
- 2023.6.5 今朝のサンライズ(2023.06.05)
- 茨城バスツアー(2023.05.27)
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(2)(2023.05.22)
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(1)(2023.05.21)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2023.6.6 今朝もサンライズ(2023.06.06)
- 2023.6.5 今朝のサンライズ(2023.06.05)
- 浜松町の小便小僧~2023年6月(2023.06.03)
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(2)(2023.05.22)
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(1)(2023.05.21)
「鉄道イベント」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(2)(2023.05.22)
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(1)(2023.05.21)
- 2023年5月20日の鉄(活)動日誌~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023(2023.05.20)
- JR東日本 プラレールスタンプラリー2023 10駅達成(2023.05.06)
- JR東日本 プラレールスタンプラリー2023(2023.04.29)
「スタンプ」カテゴリの記事
- JR東日本 プラレールスタンプラリー2023 10駅達成(2023.05.06)
- JR東日本 プラレールスタンプラリー2023(2023.04.29)
- 懐かしの駅スタンプラリー 最終日(2023.03.06)
- Wスタンプラリーまとめ(2023.02.27)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(4)ー2(2023.02.26)
コメント