2022年新春ぶらり秩父鉄道の旅(2)
構内には「あの花」のヘッドマークが飾られてました。
駅スタンプがリニューアルしたのを駅の貼紙で知り、どんなのに変わったのか気になったのですが、どこにもスタンプが置かれていません。駅員さんに「スタンプありますか?」と尋ねたら、奥からゴソゴソ5駅分まとめて出てきました。浦山口までの無人駅分も三峰口駅で管理しているようです。それだけ出されたらということで、画像の専用スタンプ帳(500円)を購入して、三峰口から順番に押していくことにしました。全37駅制覇に血が騒ぐ。
乗ってきた列車で折り返します。
影森駅で4分の停車。この駅の響きが好きです。
隣の側線に停まっていた急行「開運号」のヘッドマークを車内から撮影。乗れなかったけど、2種のヘッドマークは写真に撮りました。
御花畑駅で下車。
ここで降りたのは、このスタンプラリーを完了して景品のA4ポスターをもらうためでした。
A4ポスターはこれ。実は「あの花」しか知りません。
お昼は定番「大むら」のわらじかつ丼。いつ食べても美味しい。やわらかい肉とタレがいいです。
昼食後秩父駅に戻りました。今日は平日、石灰輸送の貨物列車も頻繁に走ってました。
次に来た熊谷行きで長瀞に向かいます。
(つづく)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2022+α(2)(2022.05.16)
- 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2022+α(1)(2022.05.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2022年5月14日の鉄(活)動日誌~突発出動!秩父鉄道へ(2022.05.14)
- しなの鉄道中軽井沢駅(2022.05.08)
- 2022年5月4日の鉄(活)動日誌~ランチはつけナポリタン(2022.05.04)
- 久しぶりに桶川の美少女コースをランニング(2022.05.03)
- 浜松町の小便小僧~2022年5月(2022.05.01)
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2022+α(2)(2022.05.16)
- 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2022+α(1)(2022.05.15)
- 2022年5月14日の鉄(活)動日誌~突発出動!秩父鉄道へ(2022.05.14)
「スタンプ」カテゴリの記事
- 高崎支社の駅スタンプ(2022.04.12)
- JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー 50駅達成! ダイジェスト版 後編(2022.02.27)
- JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー 50駅達成! ダイジェスト版 前編(2022.02.26)
- JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー 50駅達成!(2022.02.25)
- JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー まずは10駅集めよう!(2022.02.06)
コメント