2022年新春ぶらり秩父鉄道の旅(1)
桜沢みなのに見送られていざ出発。
と、その前に急行「開運号」のヘッドマークを撮影。今日は平日ダイヤなので、日中の急行運用がないので乗車機会はありませんでした。ヘッドマーク付きは2編成。もう1編成は影森にいるのかな。
車窓を眺めつつ列車に揺られて約1時間、秩父駅で下車。
まずは、秩父神社に向かいました。
1月4日になると人出も少なくなってます。以前2日に来て長蛇の列に参拝を断念したことがありました。
ささっと参拝を終えて、再び秩父駅へ。乗ってきた7000形が折り返してきました。
この後にやってきた影森行きに乗車。影森で三峰口行に乗り換え。もう1編成の急行「開運号」はやはり影森駅に停まっていました。
くねくねと山間を抜けて三峰口に到着しました。
(つづく)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2022+α(2)(2022.05.16)
- 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2022+α(1)(2022.05.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2022年5月14日の鉄(活)動日誌~突発出動!秩父鉄道へ(2022.05.14)
- しなの鉄道中軽井沢駅(2022.05.08)
- 2022年5月4日の鉄(活)動日誌~ランチはつけナポリタン(2022.05.04)
- 久しぶりに桶川の美少女コースをランニング(2022.05.03)
- 浜松町の小便小僧~2022年5月(2022.05.01)
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2022+α(2)(2022.05.16)
- 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2022+α(1)(2022.05.15)
- 2022年5月14日の鉄(活)動日誌~突発出動!秩父鉄道へ(2022.05.14)
コメント