2022年3月で定期運用終了の小田急VSE
2022年1月11日、小田急新宿駅のロマンスカー案内表示を何気に見たら、次のスーパーはこね9号がVSEと表示されていたので、慌てて入場券を購入して入場しました。
ロマンスカーホームには既にVSEが入線してました。
乗車位置表示もフルカラーで表示されています。
デビューした時、今までにない斬新なデザインに驚きました。今後これがロマンスカーの主流になるのかと思ったのですが、2編成しか製造されず終焉を迎えます。
主張するROMANCECAR VSE。この角度がいい感じ。
この日は発車シーンを動画で撮影しました。ちょっと頭が切れてしまいましたが、ミュージックホーンを響かせ、ガタンガタンと独特の連接台車のジョイント音を刻みながら箱根へ向けて発車していきます。
おまけ:新宿駅にあるロマンスカー型の自動洗浄機。VSEはこの形で残るのかな。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夜ランの拾い物 GV-E197系(2025.06.23)
- 都電荒川線の赤いバラ(2025.06.20)
- 近鉄大阪線・名古屋線・南大阪線などで新型一般車両デビューのニュース(2025.06.19)
- 三重テラス つ↔よか ローカル鉄道公共交通展(2025.06.14)
- 東日本のんびり旅パス 発売開始(2025.06.18)
「鉄道」カテゴリの記事
- 夜ランの拾い物 GV-E197系(2025.06.23)
- 秩父鉄道 SL運行区間初延伸 行田市駅発「SL日本遺産のまち行田号」特別運行のお知らせ(2025.06.21)
- 近鉄大阪線・名古屋線・南大阪線などで新型一般車両デビューのニュース(2025.06.19)
- キヤE195系 大宮駅にて(2025.06.15)
- 三重テラス つ↔よか ローカル鉄道公共交通展(2025.06.14)
「動画」カテゴリの記事
- キヤE195系 大宮駅にて(2025.06.15)
- 都電トラバーサー(2025.06.12)
- 【動画あり】栗橋-東鷲宮間 古利根川橋梁線路切替前後(2025.05.09)
- JR東日本 中央線グリーン車サービス開始(2025.03.15)
- 大宮駅開業140周年記念号(2025.03.08)
コメント