« 近鉄3特急乗車ツアー(4) 青の交響曲(シンフォニー) その2 | トップページ | 近鉄3特急乗車ツアー(6) 奈良マラソンのコースをちょっと走ってみた »

2022年2月17日 (木)

近鉄3特急乗車ツアー(5) 青の交響曲(シンフォニー) その3

近鉄3特急乗車ツアー(5) 青の交響曲(シンフォニー) その3です。

220210kintetsu41

ラウンジでアイスを食べてゆっくりしていたらもう飛鳥まで来てました。
でも、ここからが長かった。

220210kintetsu42

山間の単線区間をのんびり走りながら吉野に到着。

 

220210kintetsu43

特急同士の並び。一般特急がとても短く感じます。1両しか違わないけど。

 

220210kintetsu44

この特急マークは南大阪線特急のシンボルですね。

 

220210kintetsu45

大きな三角屋根、広いホーム。桜のシーズンは混雑するのかな。今はシーズンオフで閑散としてます。

 

220210kintetsu46

桜の名所らしいピンクのポスト。

 

220210kintetsu47

ここからは貸切バスで移動。添乗員も含めて11名。ガラガラ、超ゆったりのバス車内。

 

220210kintetsu48

吉野川を渡る頃には、降っていた雨もやみました。

 

220210kintetsu49

そして、八木を過ぎた辺りでは、晴れてました。

1時間15分程乗車して、少し早めの夕食。割烹料理に舌鼓。
お腹が満たされたところでホテルに移動。本日の宿は、ホテル日航奈良。

チェックイン後、着替えて夜の奈良へ・・・

(つづく)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

|

« 近鉄3特急乗車ツアー(4) 青の交響曲(シンフォニー) その2 | トップページ | 近鉄3特急乗車ツアー(6) 奈良マラソンのコースをちょっと走ってみた »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 近鉄3特急乗車ツアー(4) 青の交響曲(シンフォニー) その2 | トップページ | 近鉄3特急乗車ツアー(6) 奈良マラソンのコースをちょっと走ってみた »