近鉄3特急乗車ツアー(5) 青の交響曲(シンフォニー) その3
山間の単線区間をのんびり走りながら吉野に到着。
特急同士の並び。一般特急がとても短く感じます。1両しか違わないけど。
この特急マークは南大阪線特急のシンボルですね。
大きな三角屋根、広いホーム。桜のシーズンは混雑するのかな。今はシーズンオフで閑散としてます。
桜の名所らしいピンクのポスト。
ここからは貸切バスで移動。添乗員も含めて11名。ガラガラ、超ゆったりのバス車内。
吉野川を渡る頃には、降っていた雨もやみました。
そして、八木を過ぎた辺りでは、晴れてました。
1時間15分程乗車して、少し早めの夕食。割烹料理に舌鼓。
お腹が満たされたところでホテルに移動。本日の宿は、ホテル日航奈良。
チェックイン後、着替えて夜の奈良へ・・・
(つづく)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 茨城バスツアー(2023.05.27)
- 二見 夫婦岩(2023.05.15)
- 鳥羽水族館のラッコ(2023.05.14)
- 浜松町の小便小僧~2023年5月(2023.05.02)
- 群馬県富岡市一之宮貫前神社(2023.04.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 茨城バスツアー(2023.05.27)
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(2)(2023.05.22)
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(1)(2023.05.21)
- 2023年5月20日の鉄(活)動日誌~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023(2023.05.20)
- 二見 夫婦岩(2023.05.15)
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(2)(2023.05.22)
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(1)(2023.05.21)
- 2023年5月20日の鉄(活)動日誌~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023(2023.05.20)
- 近鉄まつりin塩浜(2023.05.13)
- 鉄道博物館 鉄道と制服展(2023.05.10)
コメント