近鉄3特急乗車ツアー(4) 青の交響曲(シンフォニー) その2
このロゴがどうしてもシンデレラのカボチャの馬車に見えてしまうのですが。
2号車には大きく「Biue Symphony」と書かれています。
車内の座席配置。2+1の座席配置と思いきや、テーブルのあるところは対面席。独特の配置。
シートはソファーのよう。但し、リクライニングはしません。
乗務員室すぐ後ろの10C席だけ特殊です。窓に向かって斜めに配置されています。
2号車のラウンジ車両。バーカウンターがあって、スイーツや飲み物を提供します。席には運んでくれませんが、ゆったり味わうことができます。
ライブラリースペース。公園にいるような、図書館にいるような、ちょっと異質な空間です。
さて、吉野に向かって出発です。
(つづく)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
- 浜松町の小便小僧~2022年7月(2022.07.04)
- 浜松町の小便小僧~2022年6月(2022.06.01)
- 0番線から始まる旅。上信電鉄(2022.05.21)
- 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2022+α(4)(2022.05.18)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2022.8.10 東京駅にて 常磐線E231系デビュー20周年記念HM(2022.08.10)
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
- 2022.7.30 東京駅にて(2022.07.30)
- 都営浅草線押上駅にて(2022.07.13)
- 東北新幹線開業40周年記念号(2022.07.03)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2022.8.10 東京駅にて 常磐線E231系デビュー20周年記念HM(2022.08.10)
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
- 2022.7.30 東京駅にて(2022.07.30)
- 都営浅草線押上駅にて(2022.07.13)
- 浜松町の小便小僧~2022年7月(2022.07.04)
コメント