近鉄3特急乗車ツアー(2) ひのとり その2
実家近くの楠の木の大木。この光景は実家を離れるまで毎日見てました。
11時半になったのでお昼にします。近鉄名古屋駅で仕入れたひのとり弁当。
中は盛りだくさん。
ひのとりだけに鳥料理が多かったです。味もボリュームも満点でした。
ひのとりカップで食後のコーヒー。
車端部にコーヒーとグッズ類の自販機のスペースがあります。100円玉しか使えないので、千円札の両替機が備え付けられてます。ここでキーホルダーを買ったのですが、小銭が無かったので、一旦千円札を100円玉に両替して、100円玉を8枚投入して購入。ちと面倒でした。
カップ、シュガー、ミルク、マドラーは自由に取れます。大量に持って帰る輩がいるのではないかと心配ですが、そんな人はいないのでしょうね。
鶴橋に到着。ちょうどホーム上の日本で一番小さなファミリーマート店のところに停まったので撮影。2時間の長旅もあと少し。
終点の難波までは乗らず、大阪上本町で下車でした。
快適な乗車旅を体験できました。
(つづく)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 茨城バスツアー(2023.05.27)
- 二見 夫婦岩(2023.05.15)
- 鳥羽水族館のラッコ(2023.05.14)
- 浜松町の小便小僧~2023年5月(2023.05.02)
- 群馬県富岡市一之宮貫前神社(2023.04.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 茨城バスツアー(2023.05.27)
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(2)(2023.05.22)
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(1)(2023.05.21)
- 2023年5月20日の鉄(活)動日誌~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023(2023.05.20)
- 二見 夫婦岩(2023.05.15)
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(2)(2023.05.22)
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(1)(2023.05.21)
- 2023年5月20日の鉄(活)動日誌~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023(2023.05.20)
- 近鉄まつりin塩浜(2023.05.13)
- 鉄道博物館 鉄道と制服展(2023.05.10)
コメント