近鉄3特急乗車ツアー(11) しまかぜ乗車
このプレミアムシートはひのとりのプレミアムシートとは違う座り心地のいいシートです。
今ならカフェ車両空いてますよという添乗員さんの情報があったので、早速行きました。2階席は満席でしたが、1階席は空いていてそちらを案内されました。
アイスコーヒーを注文し、来るまで車窓を眺めてました。
何だ、この5200系は!
2014年に近鉄エリアキャンペーンで復刻塗装されたそうですが、そのまま今もそのままの塗装で使われているそうです。
明星駅通過。明星列車区には特急車両などが停まってました。近鉄っていつからこんなにカラフルになったのだろう。
アイスコーヒーが来ました。しまかぜのコースターは使えなかった。(勿論持ち帰り)
帰り際に2階席を撮影。眺望いいのだろうな。
先頭には行きづらかったので最後部へ。ちょうど津駅を通過したところ。
やっと席に戻りました。伊勢市を出ると四日市しか停まりません。
たまに流れる前面映像。鉄橋を渡っている間流れてました。ずっと流して欲しいと思うのですが。
間もなく、終点名古屋に到着します。
(つづく)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 都電荒川線の赤いバラ(2025.06.20)
- 三重テラス つ↔よか ローカル鉄道公共交通展(2025.06.14)
- 東日本のんびり旅パス 発売開始(2025.06.18)
- 浜松町の小便小僧~2025年6月(2025.06.01)
- 名探偵コナンスタンプラリー FILE.2 27マスの完全達成(3)(2025.05.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夜ランの拾い物 GV-E197系(2025.06.23)
- 都電荒川線の赤いバラ(2025.06.20)
- 近鉄大阪線・名古屋線・南大阪線などで新型一般車両デビューのニュース(2025.06.19)
- 三重テラス つ↔よか ローカル鉄道公共交通展(2025.06.14)
- 東日本のんびり旅パス 発売開始(2025.06.18)
「鉄道」カテゴリの記事
- 夜ランの拾い物 GV-E197系(2025.06.23)
- 秩父鉄道 SL運行区間初延伸 行田市駅発「SL日本遺産のまち行田号」特別運行のお知らせ(2025.06.21)
- 近鉄大阪線・名古屋線・南大阪線などで新型一般車両デビューのニュース(2025.06.19)
- キヤE195系 大宮駅にて(2025.06.15)
- 三重テラス つ↔よか ローカル鉄道公共交通展(2025.06.14)
コメント