東京マラソン2021 走りました
スタートブロックに整列。都庁の裏側。時間に余裕をもってきたので、ここで1時間以上待ちとなりました。整列前にトイレには行ったのですが、寒空の中スタート直前にまた行きたくなりました。しかし、もう時間もないので我慢してスタート。
おまけに、ウエストポーチのチャックが壊れて閉まらなったり、腰に巻いていたウインドブレーカーがスタートした途端下に落下するというアクシデントに見舞われましたが、これで厄払いは済んだと思って走り始めました。
スタートは第2ウェーブの9:25。私にとって2年振りのフルマラソン、脚の故障がもつのか、無事完走できるか不安がありました。
最初の折り返しは、今年から加わった上野コース。(正確には御徒町辺りでの折り返し)
定番、浅草寺雷門のターン。
中間点を過ぎて、3つ目の折り返しは門前仲町。ここから脚が上がらなくなってスピードダウン。
日本橋中央通り。あと10㎞。冷たい風に体力を奪われました。
最後の田町折り返し。以前は品川まで行って折り返しでしたが、短縮されてます。(その分上野折り返しが追加されました)
あと5㎞切りました。あとは気力で走る感じでした。
無事ゴールしました。ネットタイムは4時間44分29秒。目標の4時間15分を30分もオーバー。4時間30分すら切れなかった。膝の怪我をした2018年夏以前は、サブ4当たり前だったのが・・・今の私の走力はこんなものです。
完走メダル。重みがあります。
裏は、コースマップになってます。日付は、当初開催予定だった2021年10月17日になってました。
今回も新型コロナウイルス感染拡大で延期になるのではと不安でしたが、体調管理あぶりに毎日の検温が義務付けられ、全員PCR検査を受検し陰性者だけが参加できるようにするなど、感染対策もしっかり施されての大会開催でした。大会運営者、ボランティアの方々に感謝です。
また参加出来たら参加したいです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 60回目のバースデー(2023.08.27)
- 2023.8.26開業!宇都宮ライトレール乗車記(2023.08.26)
- 自分への津軽みやげ(2023.08.24)
- 2023.8.23活動(2023.08.23)
- 2023.8.22活動(2023.08.22)
「ランニング」カテゴリの記事
- 2023夏青春18きっぷの旅 秋田・青森編 2日目(1)(2023.09.04)
- 第35回春日部大凧マラソンに参加しました(2023.05.04)
- かすみがうらマラソン2023に参加しました(2023.04.16)
- 第8回久喜マラソンに参加しました(2023.03.26)
- 菜の花とサクラ(2023.03.19)
コメント