秩父鉄道 PASMO導入
急行料金無料化を知らず、出札口で急行券を買い求めました。
「急行は無料になりました」「えっ、そうなんですか」
急行料金を設定することで急行の混雑を抑制する効果もあったと思うのですが・・・
PASMO導入記念ヘッドマークを付けた列車。
ふかや花園駅の自動改札。
駅前の広大な土地も工事が始まりました。今年の秋にプレミアムアウトレットがオープンします。
熊谷駅にPASMO導入のお祝いの胡蝶蘭が飾られてました。
余談ですが、鉄道むすめの桜沢みなのは誕生8周年を迎えました。(寄居駅にて)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- さいたまランフェス2022-23に参加しました(2023.01.22)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- 2023年1月14日の鉄(活)動日誌 Wスタンプラリー始動(2023.01.14)
- 第58回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会(2023.01.10)
「鉄道」カテゴリの記事
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.24)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.23)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(1)(2023.01.16)
コメント