岳南電車2022(2)
この日御厄介になる切符。岳南電車全線1日フリー乗車券。ダッチングではなく、ゴム印で大きく日付が押されました。これの方が、提示した時にもわかりやすいでしょうね。
吉原駅の駅名標。ちっちゃくですが、駅ナンバリングも導入されてますね。岳南電車の略でGDなのでしょうね。
この日は、運転体験が行われておりました。定期列車の8000形が入線した後すぐ発車していきました。
まずは、ロケハンも兼ねて終点岳南江尾まで乗り通しました。
6分で折り返すので、ゆっくりしている時間はありませんでした。8000形はくたびれてきてますね。シートモケットも色褪せていたり、穴が空いているところが何か所かありました。
全駅から富士山が見えるのが謳い文句の岳南電車。岳南江尾駅からは新幹線の高架から頭の部分だけ見えてました。
岳南江尾からすぐ折り返して、一旦吉原本町で下車しました。
(つづく)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 茨城バスツアー(2023.05.27)
- 二見 夫婦岩(2023.05.15)
- 鳥羽水族館のラッコ(2023.05.14)
- 浜松町の小便小僧~2023年5月(2023.05.02)
- 群馬県富岡市一之宮貫前神社(2023.04.22)
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(2)(2023.05.22)
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(1)(2023.05.21)
- 2023年5月20日の鉄(活)動日誌~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023(2023.05.20)
- 近鉄まつりin塩浜(2023.05.13)
- 鉄道博物館 鉄道と制服展(2023.05.10)
コメント