浜松町の小便小僧~2022年5月
2022年5月の浜松町の小便小僧です。
端午の節句に合わせて、兜姿とこいのぼり。しかし、衣装が羽織袴や甲冑姿ではないですね。
後ろから見た姿。なるほど、鬼滅の刃の煉獄杏寿郎の姿ですね。ぐるぐる回る無限列車(山手線)に鬼がいるのか!
私は、使用開始準備されているこの「2ノッチ」の大きな標識が気になりました。拡張工事に合わせて、発車時2ノッチまでしか入れてはいけないということなのでしょうか。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 浜松町の小便小僧~2022年7月(2022.07.04)
- 浜松町の小便小僧~2022年6月(2022.06.01)
- 0番線から始まる旅。上信電鉄(2022.05.21)
- 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2022+α(4)(2022.05.18)
- 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2022+α(3)(2022.05.17)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東北新幹線開業40周年記念号(2022.07.03)
- リバイバル185系「新幹線リレー号」(2022.07.02)
- 2022.6.29上信電鉄高崎駅にて(2022.06.29)
- 中央線車両 名古屋駅にて(2022.06.19)
- 名古屋市営交通100周年記念のポスター(2022.06.17)
「鉄道」カテゴリの記事
- 浜松町の小便小僧~2022年7月(2022.07.04)
- 東北新幹線開業40周年記念号(2022.07.03)
- リバイバル185系「新幹線リレー号」(2022.07.02)
- 2022.6.29上信電鉄高崎駅にて(2022.06.29)
- 中央線車両 名古屋駅にて(2022.06.19)
コメント