0番線から始まる旅。上信電鉄
出張先の上州一ノ宮駅。この古めかしい駅舎がいい。
窓、改札の引き戸、天井に歴史を感じます。
高崎行きがやってきました。
が、これは見送り。
次の列車で、反対の下仁田駅まで行きました。ただ、雨が降っていたので駅からは出ず。
これは下仁田駅構内を描いたものでしょうか。
乗ってきた700形で高崎に戻ります。
下仁田から乗車したのは私を含めて3人でした。
上州一ノ宮までは記憶があったのですが、疲れと心地良い揺れで爆睡。気が付いたのは南高崎駅手前でした。
折り返しは上州富岡行きとなりました。窓に「のりは0」が映ってますね。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
- 浜松町の小便小僧~2022年7月(2022.07.04)
- 浜松町の小便小僧~2022年6月(2022.06.01)
- 0番線から始まる旅。上信電鉄(2022.05.21)
- 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2022+α(4)(2022.05.18)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2022.8.10 東京駅にて 常磐線E231系デビュー20周年記念HM(2022.08.10)
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
- 2022.7.30 東京駅にて(2022.07.30)
- 都営浅草線押上駅にて(2022.07.13)
- 浜松町の小便小僧~2022年7月(2022.07.04)
コメント