« 2022年夏 小湊鐡道乗車記(3) | トップページ | 2022年夏 小湊鐡道乗車記(5) »

2022年8月31日 (水)

2022年夏 小湊鐡道乗車記(4)

2022年夏 小湊鐡道乗車記、その4です。

220827kominato28

フーフー言いながら養老渓谷駅に戻ってきました。養老渓谷駅はトロッコ列車の乗降客でごった返してました。

里山トロッコ1号が遅れてきたので乗れるかと焦りましたが、無事乗車できました。

 

220827kominato29

乗車するのは展望車。夏の暑い時期だからなのか、展望車より普通車の方が人気がありました。

 

220827kominato30

養老渓谷を定刻に発車。この時期熱風かなと覚悟していたのですが、風は涼しく気持ち良かったでした。
養老渓谷駅で調達した栗おこわ、ブルーベリー大福を頬張りながら車窓を楽しみました。

 

220827kominato31

里見駅到着。ここで、キハ40の「さと山号」と交換・・・はあっ、今日はキハ200!!
今日のメインなのに、外されました。

 

220827kominato32

前と後ろでヘッドマークの色が違いました。

 

220827kominato33_20220828092701

こちらを撮影しているのは、「さと山号」の乗客でしょうか。トロッコ列車は人気者でした。

 

220827kominato34

上総牛久到着。ここで下車。

 

220827kominato35

ほとんどの乗客はここで降りたようです。スカスカの状態で五井に向かって発車していきました。

(つづく)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

|

« 2022年夏 小湊鐡道乗車記(3) | トップページ | 2022年夏 小湊鐡道乗車記(5) »

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 2022年夏 小湊鐡道乗車記(3) | トップページ | 2022年夏 小湊鐡道乗車記(5) »