2022年夏 小湊鐡道乗車記(2)
世界一広いトイレ健在。女性用です。使う人いるのかなあ。
のんびり車窓を眺めながら上総中野に到着しました。ローカル線にはクロスシートが似合う。
自宅を出た時は雲が多かったですが、すっかり夏空になりました。
キハ40のサボ。
キハ200のサボ。
暑くなりそう。夕立大丈夫かな。
いすみ鉄道の列車が到着しました。小湊鐡道でここまで来た人の大多数は、いすみ鉄道に乗り換えていきました。
折り返し五井行きの車内に戻りました。車両真ん中に排気管があるキハ200のロングシートも嫌いじゃないけど。
戻りもキハ40の方に乗車。上総中野行きの時は後ろだったからなのか「小湊鐡道」と表示されていただけですが、五井行きは先頭になるからか、ちゃんと案内表示がされていました。
1駅乗った養老渓谷で下車しました。ここで一旦お別れです。
(つづく)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 茨城バスツアー(2023.05.27)
- 二見 夫婦岩(2023.05.15)
- 鳥羽水族館のラッコ(2023.05.14)
- 浜松町の小便小僧~2023年5月(2023.05.02)
- 群馬県富岡市一之宮貫前神社(2023.04.22)
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(2)(2023.05.22)
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(1)(2023.05.21)
- 2023年5月20日の鉄(活)動日誌~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023(2023.05.20)
- 近鉄まつりin塩浜(2023.05.13)
- 鉄道博物館 鉄道と制服展(2023.05.10)
コメント