ぶらり秩父鉄道の旅~2022年8月(2)
これに乗って行けば秩父でSLに追いつくのだけど、今回はSLの追っかけは行いません。
久しぶりに下車した和銅黒谷駅。
黒板に白文字の時刻表がレトロ感を出してます。PASMOタッチ機との違和感が何とも。
武甲山をバックに上り列車を撮影。これに乗って和銅黒谷を去ります。
熊谷駅で昼食をした後、羽生駅まで来ました。秩父鉄道で羽生に来るのは久しぶりです。
目的は、リニューアルした駅スタンプを押すため。
今年の1月から始めて8か月かけて全駅押印しました。途中PASMO導入で無人駅化が進み、駅スタンプの設置駅が集約されたので押すのは楽になりましたが、何か物足りない感じがしました。ちなみに羽生駅には、羽生、西羽生、新郷、武州荒木、東行田の駅スタンプがありました。
早く疫病退散して欲しいですね。
今回の秩父鉄道ぶらり旅はこれにて終了。熊谷まで戻って自宅へ帰りました。
(おわり)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 浜松町の小便小僧~2023年6月(2023.06.03)
- 茨城バスツアー(2023.05.27)
- 二見 夫婦岩(2023.05.15)
- 鳥羽水族館のラッコ(2023.05.14)
- 浜松町の小便小僧~2023年5月(2023.05.02)
「鉄道」カテゴリの記事
- 浜松町の小便小僧~2023年6月(2023.06.03)
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(2)(2023.05.22)
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(1)(2023.05.21)
- 2023年5月20日の鉄(活)動日誌~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023(2023.05.20)
- 近鉄まつりin塩浜(2023.05.13)
コメント