鉄道開業150年記念 JR東日本パスの旅(1) 盛岡へ
まずは、大宮からなすのの自由席を利用して大宮まで。そして、指定券1回目のこまち15号に乗車しました。全国旅行支援も始まったからなのか、旅行客がいつになく多く指定席は満席でした。
久しぶりのE6系です。はやぶさ号の方の窓側が取れなかったのでこまち号にしました。はやぶさ15号・こまち15号は臨時列車のため車内販売はありませんでした。
12:20盛岡到着。
新幹線イヤーの大きなポスター。
「せっかく盛岡さ来たんだば、はやぶさ・こまちの連結切り離し見でってくなんせ」
見ました!連結部分は大盛況でしたね。
さて、私は在来線ホームに移動して駅撮り。東北本線の普通列車は701系の紫帯。
田沢湖線の701系5000番台はピンク帯でセミクロスシート。
山田線のキハ110快速リアス。
IGRいわて銀河鉄道のIGR7000系。
と、ここまで撮り終えたところで「列車が到着します」のアナウンス。遠くに機関車が見えたので貨物列車かなと思ったら・・・
EF81牽引のカシオペアでした。
乗客は乗ってませんでしたが、カシオペア紀行のツアー関係かな。
701系の並び。これで在来線の撮影は終了。雨が激しく降ってきました。
(つづく)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 都電荒川線の赤いバラ(2025.06.20)
- 三重テラス つ↔よか ローカル鉄道公共交通展(2025.06.14)
- 東日本のんびり旅パス 発売開始(2025.06.18)
- 浜松町の小便小僧~2025年6月(2025.06.01)
- 名探偵コナンスタンプラリー FILE.2 27マスの完全達成(3)(2025.05.14)
「鉄道」カテゴリの記事
- 夜ランの拾い物 GV-E197系(2025.06.23)
- 秩父鉄道 SL運行区間初延伸 行田市駅発「SL日本遺産のまち行田号」特別運行のお知らせ(2025.06.21)
- 近鉄大阪線・名古屋線・南大阪線などで新型一般車両デビューのニュース(2025.06.19)
- キヤE195系 大宮駅にて(2025.06.15)
- 三重テラス つ↔よか ローカル鉄道公共交通展(2025.06.14)
コメント