鉄道開業150年記念 JR東日本パスの旅(4) 岩手から青森へ
北上川。流れが速かったです。
盛岡駅に到着。さすが新幹線の駅、大きいです。
出かける前に在来線を駅撮り。
IGRいわて銀河鉄道、平日朝の4両編成。
EH500の単機。
ここまで撮ってから、新幹線ホームに移動。
8月上旬に立てた計画では、ここから花輪線に乗って大館へ行き、鷹ノ巣まで移動して秋田内陸縦貫鉄道に乗車する予定でしたが、8月の豪雨で花輪線も秋田内陸縦貫鉄道も被災して一部区間不通となり復旧のめどが立たないとのことで、計画を変更せざるを得なくなりました。
6:54のはやて93号に乗車しました。
盛岡を発車して左手に岩手山が見えました。今日も天気が良さそう。
新青森で下車。ねぶた、ねぷたの飾りが並べられてました。
ここから在来線に乗り換えです。
(つづく)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 東京国際フォーラムの干支ツリー(準備中)(2023.11.30)
- 浜松町の小便小僧~2023年12月(2023.12.01)
- WHITE KITTE 2023(2023.11.28)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 まとめ(2023.11.24)
- 2023北陸の旅 まとめ(2023.11.20)
「鉄道」カテゴリの記事
- 浜松町の小便小僧~2023年12月(2023.12.01)
- 大宮総合車両センター一般公開(2)(2023.11.27)
- 大宮総合車両センター一般公開(1)(2023.11.25)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 まとめ(2023.11.24)
- 2023北陸の旅 まとめ(2023.11.20)
コメント