« 川越八幡宮詣2022 | トップページ | 浜松町の小便小僧~2023年1月 »

2022年12月31日 (土)

2022年を振り返って

膝・股関節の痛みは残ったままですが、走りは止めてません。リアル大会も開催されるようになり、大会の臨場感を味わいながら走ることができるようになりました。
宿泊を伴う遠征も2回、岩手と三重に行きました。東京マラソンも10年越しの初参加、2年越しでやっと開催されたみえ松阪マラソンにも参加しました。
2月には、久しぶりにクラブツーリズムのツアーにも参加、近鉄3特急を堪能しました。

画像は、鉄道150周年記念ラッピング、黒い山手線。

221229yamanote01

2022年12月29日、浜松町駅にて

 

1月
・秩父鉄道ぶらり旅
・京王百貨店元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
・ハイテクマラソン(ハーフ)
・さいたまランフェスタ(ハーフ)
・第42回館山若潮マラソンリアルオンライン(10㎞)

2月
・「ひのとり」「青の交響曲」「しまかぜ」でめぐる伊勢神宮両まいり(ツアー)
・JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー

3月
・東京マラソン2021(フル)

4月
・第32回かすみがうらマラソン(フル)

5月
・岳南電車乗車
・秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2022

6月
・E2系200系カラー

7月
・リバイバル185系「新幹線リレー号」

8月
・秩父鉄道ぶらり旅
・小湊鐡道乗車

9月
・特になし

10月
・黒い山手線
・東日本ハーフマラソン(ハーフ)
・いわて盛岡シティマラソン(フル)
・JR東日本パス利用旅
・第29回鉄道フェスティバル

11月
・第35回上尾シティハーフマラソン(ハーフ)

12月
・特急「南紀」、名松線乗車
・みえ松阪マラソン(第1回)(フル)

来年もリアルマラソン大会に参加し、遠征して乗り・撮り鉄もしたいです。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

|

« 川越八幡宮詣2022 | トップページ | 浜松町の小便小僧~2023年1月 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 川越八幡宮詣2022 | トップページ | 浜松町の小便小僧~2023年1月 »