快速EL新春みつみね号で行く秩父・宝登山初詣(3)
ゆっくりでしたが列は順調に進み15分程でお参りできました。
ただ、いつも行く大むらのわらじかつ丼を食べている時間はないので、秩父駅の産業振興センター内にある売店でわらじかつ丼弁当を購入し店内のテーブル席でかき込みました。
味の付いた大きなかつ2枚にしゃくし菜が添えられたシンプルなもの。美味しく頂きました。(税込み1000円也)
秩父駅ホームに上がると、側線に2本の西武4000形がお昼寝してました。
秩父から長瀞へ各停で移動。6000系が使われてました。座り心地が良く、満腹状態で睡魔が襲い、危うく寝過ごすところでした。
長瀞駅から宝登山神社まで歩きました。
ダイナミックな空。
大きな絵馬のところまで来ました。両脚痛めている私には辛かったです。
さて参拝します。
参拝者の列が長く少々時間がかかりましたが無事参拝終了。以前、絵馬のところを通り越して駐車場近くまで参拝列が続いていた時よりは楽でした。
参拝を終えて、奮発して300円のおみくじを引いたら、大大吉が出ました。大大吉なんて初めて見ました。値段分のご利益か。
秩父神社で引いたおみくじも大吉、今日はおみくじ運が良かったのか。
長瀞駅まで歩いて戻りました。
(つづく)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 浜松町の小便小僧~2023年3月(2023.03.07)
- 京都マラソン旅行2023(3)(2023.02.24)
- 京都マラソン旅行2023(2)(2023.02.23)
- 京都マラソン旅行2023(1)(2023.02.22)
- 浜松町の小便小僧~2023年2月(2023.02.11)
「鉄道」カテゴリの記事
- 特急草津・四万 東京直通のポスター(2023.03.20)
- 7分短縮 何できる?(2023.03.18)
- 四季島の予定外の登場に大いに焦る(2023.03.13)
- 651系撮り納め2(2023.03.12)
- 651系撮り納め(2023.03.11)
コメント