開業前の宇都宮ライトレール宇都宮東口停留場
がっちり頑丈なコンクリート製の車止めで行き止まりになってます。
1面2線の停留場。
宇都宮ライトレール「ライトラインのりば」の案内も既に掲示されてました。
宇都宮駅に向かって直進してきた車両は、ポイントの先で大きく右にカーブして停留場に入ります。画像左側に信号があります。停止を表す赤い×が表示されてます。
こちらは併用区間の開始位置から見た風景。信号機は路面電車対応になっています。先の交差点の信号機には、路面電車の進行を表す黄色い↑が点灯してます。
自由通路上の案内表示。既にLRTの案内が入っていてシールで覆っています。
開業が楽しみです。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 東武川越駅で東武電車を撮る(2025.07.18)
- 東武東上線全線開通100周年記念ヘッドマークを追う(2025.07.17)
- 東上線全線開通100周年記念リアルスタンプラリー(2)(2025.07.16)
- 東上線全線開通100周年記念リアルスタンプラリー(1)(2025.07.15)
- 東武亀戸線8500型撮影(2025.07.14)
コメント