« 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(3)ー1 | トップページ | ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(3)ー1 »

2023年2月 6日 (月)

懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(3)ー2

懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(3)その2です。

230204ekistamp10

小田原からは小田急を利用しました。前回は町田があったので、町田には小田急利用が一番早く着けるのでりようしました。今回町田は対象駅にはなっていませんが、八王子へはやはり小田急で町田乗り換え横浜線と出ましたので、今回も小田急のお世話になりました。相模大野までは特急ロマンスカーはこね20号に乗車。ここでやっと朝食のパンを食べることができました。当初は、川崎までグリーン車に乗って朝食を食べて景気づけしようと目論んでいたのですが・・・
まあ、遅れを取り戻せただけ良しとしましょう。

 

230204ekistamp11

相模大野でロマンスカーから快速急行に乗り換えて、町田で横浜線に乗り換えました。

 

230204ekistamp12

八王子押印。残るは中央線沿線4駅。

 

230204ekistamp13

JR東日本パスの大きなタペストリーが。この切符使い出はあるのですが、今回は時間的余裕がないので使えません。

 

230204ekistamp14 

高尾に向けてGO。(画像は東京行き)

 

230204ekistamp15

高尾駅到着後、改札へダッシュ。そのおかげで2番目に押すことができました。都内になるとスタンパーが同じ列車で大挙することが多々あって、ちょっと出遅れると押すまでに時間がかかって列車に乗り遅れることもあります。

 

230204ekistamp16

立川駅。前の人のスタンプ台紙を見てまだまだ始めたばかりだなと。ガンバレー!

 

230204ekistamp17

国立駅には、中央線のスタンプだけ載せたポスターが掲示されてました。

 

230204ekistamp18

50駅目、ラストは中野。

 

230204ekistamp19

これで50駅コンプリート。この後、新宿のゴール対象店舗に向かいメダルをゲットしました。

 

230204ekistamp20 230204ekistamp21

50駅踏破記念メダル。左が表で103系山手線がデザインされてます。右が裏で鉄道開業150周年のロゴ入り。500円硬貨を一回り小さくした大きさです。

押すことに夢中でスタンプのデザインをじっくり見てなかったので、これからじっくり見ることにします。

(おわり)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道イベントへ
にほんブログ村

|

« 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(3)ー1 | トップページ | ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(3)ー1 »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道イベント」カテゴリの記事

スタンプ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(3)ー1 | トップページ | ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(3)ー1 »