« 京都マラソン旅行2023(2) | トップページ | ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(4)ー1 »

2023年2月24日 (金)

京都マラソン旅行2023(3)

京都マラソン旅行2023、その3です。

230220kyoto01

ホテルの1Fにあるコメダ珈琲でモーニング。少々物足りなかった。

さて、最終日は乗り鉄します。

 

230220kyoto02

まずは、阪急電車。といっても、烏丸-京都河原町の1駅だけでしたが。ただ、ラッキーにも5300系50周年ヘッドマーク付きに遭遇。

 

230220kyoto03

反対側のヘッドマークはデザインが違っていたのは、帰ってから知りました。

 

230220kyoto04

四条大橋を渡って、京阪祇園四条駅から出町柳へ。京阪は後程。

 

230220kyoto05

出町柳からは叡山電鉄。

 

230220kyoto06

早速駅撮り。鞍馬行きの2両編成。

 

230220kyoto07

八瀬比叡山口行きの1両編成。奥は鞍馬行き。出町柳駅は、細い櫛形の面白い駅です。

 

230220kyoto08

叡山電鉄に来た目的は、これ。ひえいに乗車すること。初乗車です。しかし、この正面デザインは慣れない。

 

230220kyoto09

座席配置はこんな形。セパレートのロングシート。

 

230220kyoto10

八瀬比叡山口まで往復してきました。

 

230220kyoto11

出町柳で京阪電車へ。本日のメインは、京阪電車プレミアムカー乗車。

 

230220kyoto12

JR東日本の普通列車グリーン車よりもグレード高い、かな。

 

230220kyoto13

終点淀屋橋まで乗りました。昨日の疲れか、途中から寝落ちしたのが残念でした。

 

230220kyoto14

淀屋橋駅では、3000系のプレミアムカーも撮影。

本日の目的は達成。

 

230220kyoto15

大阪地下鉄御堂筋線で新大阪まで移動。

 

230220kyoto16

新大阪駅で家族へのお土産(といっても蓬莱551の豚まんと焼売)を買って、新幹線で帰ります。

今回の京都マラソン2023旅行では、新幹線以外JRを使ってませんでした。さすが私鉄王国関西です。

 

230220kyoto17

昼食の神戸のすきやきとステーキ弁当を食べた後は、京都から熱海付近まで爆睡でした。

次は、神戸マラソンかな。

(おわり)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

|

« 京都マラソン旅行2023(2) | トップページ | ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(4)ー1 »

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 京都マラソン旅行2023(2) | トップページ | ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(4)ー1 »