« 上野駅のサクラとパンダ | トップページ | 武蔵野線開業50周年 »

2023年3月31日 (金)

JR東日本 鉄道開業150年記念 駅弁・おみやげカード

JR東日本 鉄道開業150年記念 駅弁・おみやげカードです。

230331card01

昨年秋に行われた「駅弁味の陣・おみやげグランプリ」の懸賞に当選した非鉄の方から頂きました。ケースのサイズは縦6.3㎝、横9㎝。この中に25枚のカードが入ってます。非売品。

 

230331card02

鉄道車両とその列車が走っている地域にゆかりのある駅弁・おみやげが1枚のカードになっています。

 

230331card03

目についたものを2選。山形はE3系新幹線と有名駅弁の米沢の牛肉どまん中。有名過ぎてまだ食べたことがありません。東京はE231系(湘南新宿ライン)と東京をたのしむミルフィユ詰合せ。こっちは食べたことがあります。

カードの25か所乗って食べるのも面白いかも。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

|

« 上野駅のサクラとパンダ | トップページ | 武蔵野線開業50周年 »

鉄道」カテゴリの記事

切符・カード」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 上野駅のサクラとパンダ | トップページ | 武蔵野線開業50周年 »