第8回久喜マラソンに参加しました
今日は第8回久喜マラソンの開催日。4年振りの開催です。
桜が満開の久喜市総合運動公園。天気が良ければ花見も楽しめることろですが、今日は生憎の雨。それも一日降り続くとのこと。花見どころではありませんでした。
桜と久喜マラソンの幟が並ぶ歩道を歩いてスタートラインに向かいます。
多くの人がカッパなどで雨対策。この時は、まだ細かい雨でした。
9:20スタート。徐々に雨が本降りに。指先がかじかんできましたが、2㎞程走ったら手の冷えもなくなりました。気温が10℃あったからか、走っている間は寒さを感じませんでした。むしろ程よい冷却効果がありました。
15㎞過ぎ、後ろから「応援ありがとう!」と声が聞こえてきました。抜かれた時に背中を見たら「久喜マラソン大会会長 梅田修一」というゼッケンをつけてました。市長自らランナーとして走り、沿道の応援者全てにお礼の言葉を掛けてました。大きな声を出しながらスーッと走っていきました。私は置いてかれました。私の走力のなさにショックを受けました。
公園に入ったところでラストスパート・・・したかったのですが、ぬかるんでいて思うようにスパートできず。それでも数人抜いてゴールしました。記録は、1時間54分29秒。この雨の中でよく頑張っと思います。
走っている間は寒くなかったですが、ゴールして走るのをやめると途端に寒さが襲ってきました。
完全に雨予報だったので、参加するのやめようかとも思ったのですが、気温が10℃あるから寒くない、雨の大会もいい経験だということで参加しました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- WHITE KITTE 2023(2023.11.28)
- 第43回つくばマラソンに参加しました(2023.11.26)
- 第36回上尾シティハーフマラソンに参加しました(2023.11.19)
- 富山県の2つのトラム(2023.10.30)
- 金沢マラソン2023(2023.10.29)
「ランニング」カテゴリの記事
- 第43回つくばマラソンに参加しました(2023.11.26)
- 第36回上尾シティハーフマラソンに参加しました(2023.11.19)
- 2023北陸の旅 2日目(1)(2023.11.11)
- 金沢マラソン2023(2023.10.29)
- 第7回東日本ハーフマラソンに参加しました(2023.10.01)
コメント