かすみがうらマラソン2023に参加しました
JCOMスタジアム土浦のグランド、スタンドが解放されました。グランドにレジャーシートを敷いて、スタートの準備をしました。グランドの方は前日の雨の影響はなかったですが、周囲の出店会場などは水がはけてなくドロドロでした。今年の参加者は9千何百人とかアナウンスしてましたね。いつも1万人以上参加者がいるのですが、マラソン大会の翳りでしょうか。
スタートは3つに分かれてました。第1ウェーブが9:45、第2ウェーブが9:50、第3ウェーブが9:55スタート。私は第2ウェーブ。スタートラインは画像奥の方。
スタートラインが見えてきました。これだけの人が一気にスタートしていくのは圧巻です。スタート時は、まだ曇天で暑さを感じませんでした。
23㎞付近の給水所にがすみがうらのゆるキャラ、’かすみがうにゃ’が応援に来てました。
かすみがうらが見えてきました。手前はれんこん田。天気も回復して暑くなってきました。もう顔が日焼けでヒリヒリしてました。
今年はスーパーマーケットカスミのしるこが復活。しるこの甘味が体に染み渡りました。
れんこんの収穫を行っているところがありました。
ゴールまであと3㎞ちょっと。右手から黒雲が近づいてきました。雨が降る前にゴールできるか。
ゴールした時には小雨が。更衣テントに入っている間、土砂降りの雨。間一髪でした。
今回、15㎞過ぎから脚が上がらなくなり、記録は度外視で楽しむことにしました。
肩は凝るし、太ももが張って足が上がらないし・・・走りは散々でした。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 60回目のバースデー(2023.08.27)
- 2023.8.26開業!宇都宮ライトレール乗車記(2023.08.26)
- 自分への津軽みやげ(2023.08.24)
- 2023.8.23活動(2023.08.23)
- 2023.8.22活動(2023.08.22)
「ランニング」カテゴリの記事
- 2023夏青春18きっぷの旅 秋田・青森編 2日目(1)(2023.09.04)
- 第35回春日部大凧マラソンに参加しました(2023.05.04)
- かすみがうらマラソン2023に参加しました(2023.04.16)
- 第8回久喜マラソンに参加しました(2023.03.26)
- 菜の花とサクラ(2023.03.19)
コメント