« 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(1) | トップページ | 茨城バスツアー »

2023年5月22日 (月)

秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(2)

秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023、その2です。

1時間以上かけて記念乗車券を購入した後は、会場内をササっと回りました。

230520chichibu09

パレオ君とパレナちゃんも登場。

 

230520chichibu10

おっ、熊谷市のニャオざねだ。

 

230520chichibu11

行田市のフラべぇ。会場内をよく回って撮影サービスしてました。

 

230520chichibu14

埼玉ご当地ヒーローズ ヒーローショー。私は、ローカル戦士センガタンしか知りません。

 

230520chichibu13

12時も過ぎたのでお昼を調達しなければと思ったのですが、当然のように出遅れており弁当類は売り切れ。ヒルナンデスでも紹介されたわらじカツカレー丼があったので、これにしようと列に並びましたが、あと3人というところで売り切れ。最終的には、天ぷらそばになりました。まあ、そばでもあって良かったと思います。イベントでまず会場に着いたら昼食を確保すること、これ重要です。

 

230520chichibu12

ヘッドマークの販売。今年もたくさん売れたのかな。

 

230520chichibu15

最後は、車両展示。今回は、デキ3両。左から、製造から50年のデキ501、製造から60年のデキ201、5つながりでデキ105です。

 

230520chichibu16

横顔。

 

230520chichibu17

C58 363も今日は展示車両。わくわく鉄道フェスタのヘッドマーク付き。運転台見学は超人気でした。

 

230520chichibu18

正面顔。

 

230520chichibu19

今日の臨時列車の充当編成。5に拘っていたのなら、2編成とも5000系にすれば良かったのにと思いました。

待ちくたびれ、歩き疲れて、帰りの直通臨時列車内では爆睡してしまいました。

(おわり)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道イベントへ
にほんブログ村

|

« 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(1) | トップページ | 茨城バスツアー »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

鉄道イベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(1) | トップページ | 茨城バスツアー »