第35回春日部大凧マラソンに参加しました
5月3日と5日は春日部大凧まつりとしてこのような巨大な凧が上げられます。真ん中の5月4日はマラソン大会に充てられてます。
このゲートをくぐり、
ゴールできるか。今日の暑さは厳しい。16㎞付近に関門が設けられており、そこで引っかかるかもしれません。
整列。スタートは10:08と中途半端な時間。これは2㎞程先に東武野田線の踏切があり、そこのタイミングのために変則的な時間になっています。スタート直後、国道16号を遮断してランナーを横断させるとか、江戸川の土手を延々6㎞程走らされるとか、面白みのある中過酷な大会でもあります。
暑さの中、給水所では飲む以外に頭から水を被ったりしましたが、やはり暑さは堪えました。結果、1時間59分と何とか2時間切ることができましたが、予想タイムには全然届きませんでした。
最後にふじたこくんに見送りしてもらって会場を後にしました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 60回目のバースデー(2023.08.27)
- 2023.8.26開業!宇都宮ライトレール乗車記(2023.08.26)
- 自分への津軽みやげ(2023.08.24)
- 2023.8.23活動(2023.08.23)
- 2023.8.22活動(2023.08.22)
「ランニング」カテゴリの記事
- 2023夏青春18きっぷの旅 秋田・青森編 2日目(1)(2023.09.04)
- 第35回春日部大凧マラソンに参加しました(2023.05.04)
- かすみがうらマラソン2023に参加しました(2023.04.16)
- 第8回久喜マラソンに参加しました(2023.03.26)
- 菜の花とサクラ(2023.03.19)
コメント